元気な産業
地場産業・中小企業を支える
地域産業の発展と付加価値の向上、IT活用、人材確保を支援
輪島塗、山中漆器、九谷焼、加賀友禅、金沢金箔などの産地の活性化
能楽、茶道、華道などの伝統文化・芸能の振興と担い手の育成
農林水産業を元気に
6次産業化とブランド化により競争力を強化
地産地消により消費を拡大
漁業の安全操業と経営の安定、水産施設の充実
森林の整備や環境の保全、木材の利用促進
活力ある農村漁村づくり
企業を誘致し、雇用を確保
石川の特性を活かした企業を誘致
人材確保・育成と働き手不足への対応を促進
若者から女性、中高年までの雇用安定
交流と賑わい
豊かな観光資源を発掘・発信
世界農業遺産「能登の里山・里海」による地域おこし
食、自然、温泉、祭り、街並みなどの魅力向上と積極的発信
体験型、滞在型ツーリズムでリピーターを拡大
東京オリンピック・パラリンピック開催効果の波及
北陸新幹線の建設促進、開業効果拡大
新幹線と小松空港、のと里山空港との連携
観光客の利便性向上と観光情報の発信
福井・富山・岐阜の観光地等と連携
交通網を整備し、建設産業も応援
小松空港、のと里山空港の整備と就航路線の確保
七尾線、のと鉄道の経営安定
のと里山海道、金沢外環状道路、国道8号、能越道、加賀海浜産業道路、小松-白川道路などの整備
地場建設産業の振興
安心・安全な暮らし
命とくらしを守る施策を積極的に推進
災害対策に必要な公共事業・社会資本整備の促進
地震、豪雪、豪雨などの対策強化
千里浜などの海岸保全
河川・湖沼の浸水対策、水質浄化
地域包括ケアシステムを推進
地域包括支援センターの機能強化
地域包括ケアシステムを担う人材の確保と労働環境の改善
口腔保健医療の充実
救急医療体制の整備
女性の活躍、高齢者、障害者をしっかり支援
少子・高齢化対策を充実・強化
女性の健康を守り、働きやすい環境を整備
産休、育休の充実と子育て支援
老人福祉施設の整備と介護職員の確保
高齢者や障害者にやさしい街づくり
知・徳・体、バランスの取れた教育実現
教職員の確保など幼児教育・保育・高等教育の充実
教育施設・設備の整備
スポーツ施設の充実